2025/04/03 09:57



kanehen・宮島司緒里さんの作品を新たにご紹介させていただきます。
宮島さんは岐阜県に工房を構え、主に真鍮を素材として扱いながら、金属板から切り出し、ハンマー等で叩いて成形、調整を繰り返ながら、同じく細やかな手仕事によってつくられたパーツと組み合わせて作品作りをされています。

以前はカトラリーをはじめ、生活にまつわる様々な作品を作られていましたが、近年はモビールを中心に制作されており、店主が宮島さんのことを知ったのもその頃。
モビールの発明者であるアレクサンダー・カルダーを彷彿とさせる自由なモチーフと繊細なバランス感覚、それらを宮島さんの使用される素材と解釈によって、彼女にしか作れない作品へと昇華されています。

ごく微妙なバランスによって成り立つモビールを手仕事によって成立させるのは容易なことではなく、何度も吊るしては調整を繰り返し、その結果アシンメトリーな造形が見事なバランスをもって自然の動力で揺れ動く姿は、いくら眺めていても飽きることがありません。

お忙しい中にご無理を言ってご用意いただいたこともあり、初回の入荷はごくわずかな数となりますが、ぜひこれから末長くご紹介を続けていくことができればと思います。
写真を綺麗に撮ることが非常に難しく、オンラインストアでの掲載はしばらく先となりますが、もしお問い合わせなどございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
 
kanehen・宮島司緒里
吊るしモビール3parts TAN(丸-SS) ¥22,000-(tax in.)
吊るしモビール3parts BK(丸-SS)¥24,200-(tax in.)
吊るしモビール7parts TAN(丸-S)¥34,100-(tax in.)
吊るしモビール7parts BK(丸-S)¥36,300-(tax in.)
吊るしモビール7parts TAN(LeafWide-L)¥40,700-(tax in.)