2025/09/10 13:36
”Japanese contemporary designs & crafts” by MA STOREat 松屋銀座店7F 遊びのギャラリー19792025年9月24日(水)〜9月30日(火)この度、今年で開業100周年を迎える松屋銀座店にてMA STORE主催の企画展を開...
2025/09/01 16:35
ご自身で調合された土、釉薬を用い、より良い表現に繋がるような実験を常に繰り返しながらも、あくまで潔くシンプルな作品を制作される小野俊さん。その勤勉な姿勢から生まれる作品は作り手としての表現だけでな...
2025/08/31 13:57
奈良県の最南端に位置する十津川村で活動されている木工作家・デザイナーの村尾守さんが主宰する〈MURAO〉の作品が届きました。様々な樹種の材を用い、削り出したパーツを繋ぎ合わせることで特定のモチーフがリピ...
2025/08/27 12:43
陶芸家、小野俊の個展をMA STOREにて開催します。ご自身で調合された土、釉薬を用い、より良い表現に繋がるような実験を常に繰り返しながらも、あくまで潔いシンプルな作品を制作される小野さん。その勤勉な姿勢...
2025/08/11 17:39
荒川区西尾久に今年オープンした〈暮らしの思想〉のPOP UP EVENTを開催します。暮らしの思想はブックディレクションカンパニー〈BACH〉でディレクターを務めるナカムラソラと華道家である増渕若雨のふたりによっ...
2025/07/07 18:38
山口県で続く伝統工芸である「大内塗」の技術を継承する漆作家、津村真衣さんの作品を7月12日(土)よりMA STOREで発売します。漆器という分野には、個人的には少し閉塞感を感じていた部分がありました。日本の工...
2025/06/22 18:27
6月28日(土)〜29日(日)に三軒茶屋 ふれあい広場で開催される〈sancha have a goood market vol.15〉にお誘いいただき、MA STOREが出店します。sancha have a goood marketは三軒茶屋でコワーキングスペースな...
2025/06/16 19:06
〈NOTA&design〉は滋賀県甲賀市信楽町にスタジオとギャラリーを構え、陶器を軸にしたライフスタイル全般のデザイン、制作、販売を行なっています。信楽焼(しがらきやき)の産地として長い歴史を持つこの土地...
2025/05/19 15:52
”伝統と現代の新たな接続方法を生み出す実験”というコンセプトで生まれた松竹株式会社の運営するアートスペース〈SHUTL〉が主催する5月24日(土)、25日(日)のマーケットイベントにお誘いいただき、参加させて...
2025/05/02 13:42
商店建築2025年5月号内 「東京ビンテージショップ案内」の中でこれからビンテージになっていくであろう作品を取り揃えるショップとしてMA STOREを掲載していただきました。名店が並ぶ中で丸1ページを割いてくださ...
2025/04/22 13:40
TAJIMI CUSTOM TILES / TILE KIOSKのPOP UP EVENTを4月26日(土)より開催いたします。お取り組みを始めて以来、毎回入荷の度にご好評をいただいてきた岐阜県多治見市にあるビスポークタイルメーカー、株式会社エ...
2025/04/15 16:37
4月12日(土)より、東京都を拠点とするインテリアレーベル〈trim〉のPOP UP EVENTを開催しています。trimは昨年9月にスタートしたばかりのブランドで、イベントという形でのご紹介はブランドにとっても初めての...
2025/04/08 18:26
東京都を拠点とするインテリアレーベル〈trim〉の、ブランドとして初となるPOP UP EVENTを今週末4月12日(土)より開催します。今年の1月に当店でご紹介させていただき、早々に完売してしまったtrimの照明作品を5...
2025/04/08 18:00
2025年4月1日発売の『Brutus No.1028 ブルータスの東京大全』内「関西から見た東京の楽しみ」のページで有限会社BACH代表の幅允孝さんにMA STOREをご紹介いただきました。全国の書店やアプリなどでご覧いただけま...
2025/04/04 18:45
今週末、グラフィックデザイナー・小林一毅さんと1日限りのイベントを開催します。EETALとの取り組みによって生まれたスチール製のブックエンド"OSUMŌ"や、ブックディレクションを手がけるORDINARY BOOKSの設立時...